山崎保育園のブログ
保育園の日常を綴ったブログです
5歳児クラス ひまわり組より。
2024-10-04
10月4日(金) 5歳児クラス ひまわり組より。
こんにちは、5歳児ひまわり組です。
来週12日(土)はいよいよ運動会です。
進級した春、ひまわり組になってやってみたいことを聞いたとき、
多かったのが「たけうまやりたい」の声。
その子どもたち憧れの竹馬ですが、、
いざやってみると「こわい」「むずかしい」「あしがいたい」という現実が待っていました。
いざやってみると「こわい」「むずかしい」「あしがいたい」という現実が待っていました。
練習を始めて少しすると1人また1人と乗れるようになっていき、
それはそれは楽しそうに誇らしげに竹馬で歩いています。
それを見つめてやっぱり乗れるようになりたいと足が痛くても練習を始める子どもたちもいます。
できるようになった友だちも練習を頑張ってきたのをよく知っています。
できるようになった友だちも練習を頑張ってきたのをよく知っています。
だから自分も、と頑張れるのかなと思います。
クラスみんなでこの「のれた!」「できた!」の嬉しさを一緒に喜びあえる日が楽しみです。
4歳児クラス くるみ組より。
2024-09-26
9月26日(木) 4歳児クラス くるみ組
こんにちは、くるみ組です
来たる運動会に向け、くるみ組の子どもたちは太鼓や運動遊びなどを頑張って取り組み中です
その活動の一部として、今回は運動会の入退場門の製作もくるみ組で進めていて、「木」をモチーフにしてみんなで作っています
茶色の紙をたくさん貼り付けたり、葉っぱ部分を作ったり・・・少しずつですが、ベースが完成してきました
この「木」を土台にして、3歳クラスのどんぐり組が作る「木の実」、5歳クラスのひまわり組が作る「小鳥」が組み合わさって幼児3クラス合作での入退場門が完成します
どんな門が出来上がるのか、当日をどうぞお楽しみに
給食室より。
2024-09-20
9月20日(金) 給食室より
こんにちは給食室です
今日は9月生まれのお友だちのお誕生会
今月は十五夜にちなんだ「お月見ケーキ」を作りました
秋の夜空に浮かぶ雲と星とお月様をイメージしたケーキです
子どもたち皆、喜んでくれました
10月生まれのみんな、おめでとう
3歳児クラス どんぐり組より。
2024-09-19
9月19日(木) 3歳児クラス どんぐり組
こんにちはどんぐり組です
9月に入り、ほんの少しずつですが朝夕に涼しさを感じられるようになってきましたね
子どもたちが大好きな園庭にも出られる日が増えてきています。
先日、製作で「おいしいもの」を作りました。
作り方はまず大きめの茶封筒を絵の具で紫色に塗り、塗った封筒が乾いたら半分に切ります。
そして切り口に以前「ちらしちぎり遊び」でちぎったチラシを中に入れます。
たくさん詰め込む子、ほんの少ししか入れない子など、子どもによって個性が出ていました
その後は四角に折った黄色の折紙を封筒の断面に張り付けると・・・
蜜たっぷりのサツマイモの完成です
子どもたちは思い思いに「おいしそう~」「かわいいねえ」と言ったり、担任に見つからないようにこっそり食べようとしている子も
下半分をアルミホイルに包んだりすると、更にリアルな焼いもになっていました
これから本格的な秋を迎え、スポーツ・芸術・食欲と色々な秋を子どもたちとたくさん楽しんでいきたいと思います
2歳児クラス さくらんぼ組より。
2024-09-11
9月11日(水) 2歳児クラス さくらんぼ組
こんにちは、さくらんぼ組です
先週、色水遊びをしました
まずは、保育園の門の前の花壇に咲いているオシロイバナを摘みにいきました。
「ひとりひとつね」の話を聞いた子どもたち、「どれにしようかな」と真剣に悩む姿が可愛かったです
オシロイバナに加えてくるみ組が育てているアサガオも摘ませてもらって、それぞれビニール袋の中に水と一緒に入れて袋の口を閉じたらもみもみ。
黄色、ピンク、紫などいろいろな色水が出来ました
「できないよー」「やってー」の子もいましたが、保育者がやってみせるとぱぁっと笑顔が広がり自分でもやってみていましたよ
ちがう色の花を足したり、たんぽぽ組が遊んでいた食紅の色水を足したりしながら色の変化を思う存分楽しみました
まだまだ暑い日が続いていますが、少しだけ風に秋らしさも感じられるようになってきました
子どもたちとたくさん戸外活動をしていきたいと思います
※当サイトに掲載されているすべての画像・記事等の無断転用・無断掲載はご遠慮下さい。