小鳩保育園のブログ
小鳩保育園のブログ
うさぎ組のこいのぼり製作
2025-04-14
保育者が制作の準備をしていると、「今日は何するの?」「何に使うの?」と興味津々な様子の子ども達。活動が楽しみなようです。見本をやってみせていると「はやくやりたい!」と意欲的な姿が見られました。
アルミホイルの上に水性ペンでお絵描き。いろんな色を使ってたくさんお絵描き~。その上に霧吹きで魔法のお水をシュッシュッ‼と吹きかけると色がにじんで浮かび上がってきます。画用紙を両手でぎゅっと押し付けると綺麗なにじみ絵が出来ました☆
また、絵の具をパフに付けてスタンプも楽しみました。お花のような形が出来て、嬉しそうにしていました。ここからどんなこいのぼりが完成するのが楽しみです。
アルミホイルの上に水性ペンでお絵描き。いろんな色を使ってたくさんお絵描き~。その上に霧吹きで魔法のお水をシュッシュッ‼と吹きかけると色がにじんで浮かび上がってきます。画用紙を両手でぎゅっと押し付けると綺麗なにじみ絵が出来ました☆
また、絵の具をパフに付けてスタンプも楽しみました。お花のような形が出来て、嬉しそうにしていました。ここからどんなこいのぼりが完成するのが楽しみです。

お別れ会で心を込めてクッキング
2025-03-11
今年もお別れ会が行われ、年長さんたちが「もちもちパン」と「クリームシチュー」を作りました!
モチモチパンでは、色々な形にパンを成形してとっても楽しそうでした♪
クリームシチュー作りでは、真剣に野菜と向き合っていました
パンもシチューも、小さい子達に美味しく食べてもらいたい一心で作りました。一年で一番おいしい給食になったかな?

ボール鬼で元気いっぱいに遊びました!
2025-02-21

ちゅうりっぷ組の子ども達
2025-01-23
保育園では日本古来の伝承遊びもみんなで楽しみます。その中で、2歳児クラスちゅうりっぷ組はお正月ならではの、凧上げをしました。
凧の絵は油性ペンを使って好きな絵を描きました。白いビニールの凧に思い思いにお絵描き。ペンを大胆に動かしてダイナミックに描く子もいれば、色々な色に持ち変えて細かく描く子もいて、様々な「自分だけの凧」が出来上がりました。
反町公園へ出来上がった凧を持っていき、凧上げを楽しみました。上げやすい長さに紐を伸ばして元気に走ります。なかなか上がらず悔しそうな子もいましたが、保育者の励ましとアドバイスで、風に乗りやっと上げる事が出来た時の嬉しそうな表情は達成感に満ちていました。
これからも少し難しい事にチャレンジしていきたいと思います。

バイキングランチ!
2024-12-19
コロナ禍のためしばらく開催できませんでしたが、今年は2歳児さんから5歳児さんまでの合同バイキングランチを開催することができました!
とはいえ、残念ながら分園は諸事情で各クラスでのバイキングランチとなりましたが、子ども達は大好きなメニューばかりが並んだ給食に大興奮!
おなかい~~~~~っぱい食べました!

※当サイトに掲載されているすべての画像・記事等の無断転用・無断掲載はご遠慮下さい。