本文へ移動
2024年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
3
1
4
3
4
5

矢向保育園のブログ

矢向保育園のブログです

RSS(別ウィンドウで開きます) 

4歳児クラス クッキング

2023-06-20
ひまわり組さんに続いて、ゆり組でも梅ジュースづくりをしました。

梅ジュースができるまでの様子を説明すると興味津々の子どもたち。
すぐに飲めると思っていたようで、
「日にちをおいてからおいしい梅ジュースが出来るんだよ!」と言うと「えー!!」と少しがっかり気味でした・・・。

梅の実に穴をあける時には、梅の実から汁が出てきて
「わぁ~!」と驚いた様子で目を輝かせていました。
出来上がりが楽しみです♪

4歳児クラス クッキング

2023-06-16
ゆり組で育てたにんにくを収穫しました。
そのにんにくを使ってゆり組さんの前で『にんにくスパゲティ』をつくりました。
まず最初に、給食の先生が「にんにくにはこんなに栄養があるよ!」とお話をしてくれました。
早速調理開始です。

ホットプレートに油をひいて、みじん切りのにんにくを炒めます。とっても良い香りがしてきました。
香りにつられて、他のクラスの先生たちものぞきに来ました。
ベーコン、にんじんを炒めてスパゲティを入れ、しょうゆ、塩、コンソメで味をつけて出来上がりです。

目の前で調理されたスパゲティにわくわく♪
「おいしい~」とにっこり笑顔の子どもたち。
「ずっと食べていた~い」なんて子もいました。
大満足の『にんにくスパゲティ』でした♪

5歳児ひまわり組 クッキング

2023-06-09
「梅ジュース」づくりをしました。
作る前に梅を冷凍しておきました。こうすることで、梅のエキスが出やすくなります。
当日は、先生から梅ジュースの作り方について説明してもらいました。

梅を洗う→水気を拭き取る→ヘタをとる→梅に穴をあける→瓶に梅、氷砂糖の順に交互に入れる(最後が氷砂糖)→お酢をまわし入れる

子どもたちには、ヘタを取るところからやってもらいました。
「とれたよ~!」と嬉しそうに見せてくれました。

次は穴あけです。
梅を凍らせていて梅の実が柔らかくなっていたので少し苦戦していましたが、頑張って穴をあけることができました。
梅、氷砂糖を交互に入れたら、仕上げにお酢をまわし入れてふたを閉めます。
「おいしくな~れ!」のおまじないをかけて仕込み完了です。

毎日瓶を振ってエキスを出しやすくします。
出来上がりが楽しみです♪

5/23春の園外保育(幼児)

2023-05-31
今日は待ちに待った園外保育!!
・・・ですが、雨が降ってしまったので、ゆり組・ひまわり組のパーテーションをあけて、みんなでゲームをしました!
3クラス一斉に行った大人数でのイス取りゲームや、クラス対抗のオセロゲームをしました。
イス取りゲームは2回戦行い、クラス関係なく白熱した戦いとなりました!
オセロゲームは5歳児ひまわり組は数秒後にスタートするハンデありで行いましたが、さすがひまわり組さん!!圧勝でした。

たくさん遊んだ後はクラス毎にお弁当タイム♪
どのクラスもお弁当を楽しみにしていて、お弁当の時間を喜んでおいしそうに食べていました(^^)

5/18 5月の誕生会をしました(幼児クラス)

2023-05-31
5月生まれの子は2名でした。
それぞれ名前や好きな食べ物・好きな色やあそびを聞いていきました。
今回のおたのしみは【もうじゅうがりへいこうよ!】
なんと、ゆり組とちゅうりっぷ組は初めてでした!
経験者のひまわり組の子たちに「初めてだから教えてあげてね!」と伝えると、どんどん声を掛ける子、照れてなかなか声を掛けられずにいる子と色々な姿が見られました(^^)
ルールは『どうぶつの名前と同じ数の人数で手を繋ぐこと』『違うクラスの子と組むこと』最後には『3クラスすべて入ること』
文字数が増えてどんどん難しくなっていくと、「あと〇人ー!」と声をあげて探す姿もありました☆
※当サイトに掲載されているすべての画像・記事等の無断転用・無断掲載はご遠慮下さい。
TOPへ戻る