本文へ移動
2024年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
3
1
4
1
8
8

上永谷保育園のブログ

上永谷保育園のブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

おわかれ会

2023-03-15
年長児(ぞう組)のおわかれ会をしました。
当日は、各クラスでプレゼントを製作して年長さんに「ありがとう!」「小学校でもげんきでね!」の気持ちを込めて渡しました。
おわかれ会は、4歳児(きりん組)のみんなが会の内容を考えて進めてくれて、ぞう組さんには質問をして答えてもらいました。
最後に全園児で一緒にダンスを踊りました。

ひなまつり

2023-03-03
3月3日(金)ひなまつり会がありました。
各クラスで素敵なおひなさまを制作しました。
当日、子どもたちは「うれしいひなまつり」をみんなで歌ったり、由来のお話を聞いたりしました。
この日の給食では、ちらしずしやきじ焼き、桃の花の形のにんじんなど詰まったかわいらしいお弁当が出て、子どもたちは喜んで食べていました。

節分集会

2023-02-06
節分集会をしました。
パネルシアターで節分の由来を話したあと、豆まき本番。
「おにはーそと」「ふくはーうち」と自分たちで作った鬼のお面をつけて元気いっぱい鬼退治をしました。
本物の豆をまけるとよいのですが、アレルギーや喉に詰まらせるリスクなどもあり、運動会の玉入れ用の玉を豆に見立てて行いました。

乳児クラスでは、鬼の口に豆を投げ入れてお腹いっぱいにさせて鬼退治。
幼児クラスは、鬼の身体に豆をあててみたり、口に投げ入れての鬼退治でした。
最後に、年長児が考えて作った鬼が登場。一生懸命豆を投げて鬼が倒れてしまうと、子どもたちもやりきった表情に変化して……。
参った鬼は倒れてしまい、ばんそこうを貼って手当してもらいました。

カプラワークショップ

2023-01-24
4歳児と5歳児が、カプラのワークショップに参加しました。
4歳児は一人ひとりが作ったパーツを合体させて、大きなアオ虫を作りました。5歳児は2グループに分かれて、船とタワーを作り上げました。
途中4歳児が5歳児の作品にぶつかってしまい壊れてしまうアクシデントもありましたが、みんなで力を合わせて、もう一度作り直し、見事に完成させました。
残念ながらワークショップ中の写真は掲載NGなのですが、背丈よりも大きな大迫力の作品でしたよ!

カプラの使い方や、面白さを知り、その後も数人で大きな作品を作るようになりました。
一人で作る楽しさだけでなく、友達と協力する楽しさ、力を合わせることで自分の力以上の作品ができることを感じた子どもたちです。

新年会

2023-01-13
1月13日(金)に新年会をしました。
おせちってなんだろう。新しい年を迎えるってどういうことかな?
お正月にまつわるいろいろな話を聞きました。
そのあと、保育士が子どもたちの目の前で変身して、ししまいが登場。子どもたちはあまり怖くはなかったようで、興味津々で見ていました。
また、お手玉名人やこま・けん玉名人に『技』を披露してもらって、子どもたちは「自分もやってみたい!」とやる気十分。
そのあと、こまコーナー、けん玉コーナー、ふくわらいコーナー、かるたコーナーに分かれて自分がやりたいあそびを満喫しました。特にふくわらいコーナーはその面白さに大盛りあがりでした。
TOPへ戻る